東海オンエアの動画概要
撮影協力:岡崎市
fc.okazaki-kanko.jp/news/124
撮影地:学校法人 安城学園岡崎城西高等学校
制作協力:中京テレビ放送
CTV MID ENJIN
この動画を観て「なんかいつもの東海オンエアっぽくない!」と思われた方、正解です。
今回は企画・撮影・編集を全て外部の方にお願いし、僕たちは出演しただけでございやす。なんならどうせプロにお願いするのだから普段と違うテイストの動画にしたいと、ほとんど口出しをせず、普段の東海オンエアにも寄せず制作していただきました。普段の東海オンエアのちゃっちい動画に慣れている皆さんからしたら違和感しかないかもしれませんが、たまにはこういうテレビっぽい東海オンエアも楽しんでくださいな。
なんとなく「なんで外部委託?」と思われる方がいる気もするので軽く意図だけ説明しておきますね!
まず1つは「東海オンエア大がかり撮影苦手説」のためですね。
現在基本的には自分たちだけの力で週6本動画をアップしていますが、今のYouTube界の主流は「量より質」らしいです。それぞれのYouTuberさんが自分で撮影スタッフ、編集スタッフを雇って制作チームをつくっているらしいです。この流れがそのまま日本に来るかは微妙なところですが、現に「毎日投稿」という言葉も廃れつつありますからね…
我々はとりあえず週6本投稿を変えるつもりはありませんが、今後日本のYouTube界がどうなるかもわかりませんし、プロとの共同制作・演者慣れ・人脈作りという意味でもそろそろ練習を始めたいという思いがあったりもするわけですね。
もう1つは「UUUMに仕事させようぜ」です。
たくさんのYouTuberさんが事務所を去っていきました…寂しい…
それ自体は彼らが決めたことなので何も言うことはないのですが、観ている方々が「UUUMに所属している必要性とは?」みたいな気持ちになるのはちょっと違うやんと悶々しておりました。観ている方は「UUUMはこんなことしてくれるんだ!」が僕たちに比べてわかりにくいと思うんですよね。
そこで、UUUMと話し合って月1本くらい「UUUMプレゼンツ」の動画を作るのはどうじゃろうという話になったんですね。我々ができなさそうな撮影を全部準備してくれる、これはめっちゃ助かりますし、動画がおもしろければ「UUUMやるやん」と思ってもらえると思いまして。現に今回の動画も僕たちだけでは撮影不可能でしたし、少なくとも僕たちはめちゃくちゃ楽しかったですし…来月はどんな動画を撮れるのか楽しみだなと思えました。
普段とはだいぶ違うことをしていますし、「そうじゃないぜ東海オンエア」と思われる方もいらっしゃる気もしますが、「まぁ東海オンエアも時代意識してるんだな」くらいの気持ちで流してください、恥ずかしいので!
とはいえこの試みは毎月続けていきたいなぁと思っているので、評価とかは正直にお願いしやす。この動画のコメント欄を参考に、我々も事務所も次の作戦を立てると思いますので!「普段の方がいい」みたいなのはなんとなく予測できるんで、「どうせプロ使うなら」みたいな目線のご意見あるとマジでありがたがって参考にいたします。よろしく。
編集しなくていいからエネルギー余って概要欄大作になってしまった。
しかもタイトルとのギャップやば。
(概要欄:虫眼鏡)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
グッズ購入はこちらから!!
goo.gl/YtauZW
有料メンバーシップの登録はこちらから!
www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join
お仕事の依頼はこちらから
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
コメント
逃走中見てたから既視感
普段の編集を見慣れてるから、少し違和感はあったけど面白かったです!!!
ぜひUUUMとの月一企画続けて欲しい
7:20のとしみつアウトの後ろにおっきなとしみつが
概要欄の虫さんへ。いつもの手持ちカメラの自撮りではなくメンバー一人一人に専属のカメラマン(?)がついていたり、2:44のような定点カメラが設置されていたりと広い視点?視野?でメンバーの姿を見られるのは新鮮で良かったです☺️
編集やカメラのブレに不満がある方が多いようですが、今回のように走り回って展開が早い企画では仕方がないようにも感じます。
ただ、いつものてつやによる企画説明やEDなど東海オンエアらしさも継続したほうがいいと思いました。(今回は様子見で意図的に東海が手を加えなかったみたいなので言うまでもないと思いますが😀)
よりプロの編集力と東海オンエアの個性、面白さがうまく調和すれば、もっと素晴らしい動画ができる予感がしました!
月1の試み楽しみにしてます!!
普通に学生いる中ですんの草
なんかダイジェストみてるって感じ!
再生回数0回を目指す動画や、グレーゾーンエージェンシー、外注選手権など東海オンエアが事務所やプロの力を借りた上でおもしろくなった動画はたくさんあります。
だからこそ今回の動画は残念でした。正直今回だけはUUUM企画じゃない方がおもしろい動画になったんじゃないか?とも思ってしまいました。
プロの力をせっかく使うなら、企画段階から東海オンエア当人の希望や企画案を入れてもらってYouTuber東海オンエアの個性を活かしきるか、
逆に東海オンエアの個性を分かった上で、その個性を完っっっ全に排除して全く新しいおもしろさを開拓するかしてほしいなあと思います。
でもUUUMとコラボして大きい企画を!って動きはすごくワクワクします!次の企画が楽しみです!
東海の編集の偉大さに気づいた良い動画やん
動画自体はすっごくおもしろい!!!
カメラワークがちょっと不思議だけど笑笑
カメラがブレすぎて酔う
単調で面白くない
これはテレビ側が「youtuberだし適当にやっていいやろ」って手ェ抜いただけなのか、普段バラエティで活躍なさってる芸能人さんが天才的に盛り上げ上手なのか…
素人感想であんまり面白くないな…って感じ
さすがに面白くなかった。
新しい試みとのことで途中で見るのやめようかと思ったけど一応最後まで見た…
企画自体は好きだけど挨拶もなしにルール説明の文字がつらつらっと出て(しかも止めないと読めない文字量)ぬるっと始まって、出だしのほんの数秒、ゆめまるのスカートが見えたときのウキウキを返して欲しい…
図書室の貼り紙の 逆ソクラテス
自分の学校にも貼ってあって毎日そこ通る度に笑顔になる
しばゆーのおかげだった
雑談パートの時カット多すぎてしばゆー探偵思い出した
ゆめまる毎回学園系の動画女役なのおもろい笑
月一こうゆう動画出るの嬉しいけど普段の編集版でもみてみたい!
始まったとき虫さんの編集かな?と思って概要欄見たときやっぱり虫さんだったと思ってよく読んだら違った。
漫画みたいな走り方でカンペキダァっていいながら虫に瞬殺されるてつやおもろすぎた
ナレーションか、もっと状況説明が欲しいなと思いました!テロップだけでは今何が起こっているのか伝わりにくいように感じました。
また、メンバーの表情を見たい瞬間なのに引きで撮られていることが多く、面白い瞬間はアップで撮ったりスロー再生とかあると嬉しいです!
13:58 ここのてつやの煽りかの流れが完璧すぎて好き
概要欄を読んで思ったのは撮影、編集をしっかりして欲しいです。見づらい、分かりにくい、東海らしさが感じられない。普段なら笑えるような所も滑ってる感が否めませんでした…。 プロ使うような企画なら広大な敷地(山、海、高原とか)でしか出来ないようなの見てみたいです!
面白い企画だし、動画自体は好きだけど、
編集をもっと東海寄りにした方が視聴者受け
するんじゃないかな?🤔
カットも多くてちょっとわかりづらい…
ん?ってなる。( ´・ω・`)
あとカメラマンのせいじゃないかもしれないけど、カメラ酔した…
フィッシャーズみたいに妙に画質のいい学校で撮ってる動画じゃなくて
こういう母校の感じいいよなあ🥺
動画の入りの「体(てい)」がいかに大事が分かったw
てつやの(特に強引な)「みなさん◯◯って〜〜じゃないでthか?」って体がないと
内容についていけないな
14:02からの犬ゆらゆらしててかわいいw
普段の東海の編集って凄いんだなって感じさせられた、、、、😌😌
みんな色々言ってるけど最初から最後までめちゃくちゃおもろかった
これはこれで好きだけど個人的にいつもの動画の方が好きw
東海オンエアの編集が良いな!
あとりょうくんのカメラマンだけ手ブレすごくない?笑
りょうくんのリーゼント見ると酒飲んでドラマ撮るやつ思い出す
これはこれでたまにならおもろい
ルール説明とかもっと区切りが欲しかったなぁ。面白いのにYouTubeサイズに短く編集しすぎてる気がする…もっと長くなっていいのに〜!!って思うけど、月一やるの楽しみ過ぎる♪( ◜ω◝و(و “
さくらちゃんと変わりたい
この動画ちゃんと最後まで見ての意見だけど、東海オンエアはYouTubeの枠に収まってる方が面白いよ
編集、構成、カメラワークなどは皆さんが仰っているので私からは一つだけ
15:56が好きすぎ
冒頭で3ラウンドってあったけど3ラウンドの意味全然わかんなかった笑
全くの新しい企画ならテロップじゃなくて音声込のルール説明が欲しかったな。
動画見たあとに概要欄見る人からしたら、いつもの東海を見るつもりで見始めるから説明なしだと動画内の不自然さとか違和感とか急すぎてビックリする…
17:12
ちょうど逃走中見たあとだとクオリティの酷さが…
さくらちゃん可愛いコメ見当たらなくて草
新しい試みの第一歩ですね!初々しい雰囲気で楽しかったです。
ぜひ岡崎城周辺で時代劇風の鬼ごっこみたいなものをしていただきたいです。もしくは、誰が1番早く参勤交代できるか(岡崎城から京都まで)というのはいかがでしょう?
走っているシーンの撮影は大変かと思いますが、手振れがひどいと酔ってしまうので改善して頂けると嬉しいです。
次の動画も楽しみにしています。
告られてるてつや気持ち悪い〜🥺(褒)
普通にテレビチックでおもしろい
概要欄読んだので個人の意見を正直に書かせてもらいます。
基本的には面白かったです!というのは東海のメンバーのやりとりとメンバー本人たちが作り出した物語の展開です。
一方で、SEやテロップが不足していて視聴者が状況を理解するまでにワンテンポラグが発生するところ、アイキャッチのタイミングの不自然さ、全体的に単調で作品の盛り上がりの瞬間が見えないという編集について、やはり違和感が大きかったです。
企画の面白さと大掛かりな撮影、何より東海オンエアを起用したからにはこの作品はもっと面白くなっただろうに、もったいないなというのが正直な感想でした。
とはいえ、普段の6人だけでは撮ることができないこのような企画性にはとてもワクワクしましたので、次回の作品も楽しみにしています!
長文乱文失礼しました。
写るカメラマンが初心者Youtuberみたいな若者なだし、それで上手いならいいけど、実際下手くそだから新入社員にでもやらせてるのかと思うレベルの撮影技術。よくこれで有名チャンネルの動画を担当させようと思ったなと思うレベル。この動画で逆にUUUMの必要性に疑問を持ちました。
東海オンエアくらい自分たちでできるグループには必要ないのかもしれない。
東海メンバーは変わらず面白いが動画にメリハリがない。
時系列も分からない。
カメラの手ブレ、学校内だから仕方ないかもだがマイクの反響と音の拾いがバラバラで何ヶ所か音量上げないと聞き取りにくい所があった。
試みは面白いし月イチ楽しみにしてます。
クリエイターの手助けをするのがuuumなら、自身らが多少は動画の編集等出来ないとYouTuberとの意思疎通も難しいだろうしコメント欄見てどんどん改善されて見易い動画になればuuumに新しく加入するだろうクリエイターの手助けにもなっていいと思う。
淡々としてて途中で何をやってるのかよくわからなくなっちゃった…
あと、始まりがいきなりに感じたのでこのバトルの前提の茶番があったらいいなと思いました!
やっぱプロが編集をするんならすべろうのCMをプロが作ったら、新しくしばゆーが作り直したらどうなるのか。とか見てみたいし東海とプロの差が分かりやすくみれる動画が見てみたい。
虫さんだけ学校の道?場所?が分からなくて困惑してるの控えめに可愛いです。可愛いです!!((大声))
虫さんが学校の中分からないからって地図持ちながら歩いてるの可愛すぎ笑
東海オンエアが企画したらコンビニにあるカラーボールとかでやりそう