【北海道コンサドーレ札幌×ヴィッセル神戸|ハイライト】明治安田生命J1リーグ 第6節 | 2021シーズン|Jリーグ
DAZN Japanの動画概要
🏆2021明治安田生命J1 第6節
🆚札幌 3-4 神戸
⚽
1-0 アンデルソン ロペス(45’)
2-0 アンデルソン ロペス(45+8’)
3-0 アンデルソン ロペス(46’)
3-1 山口蛍(53’)
3-2 古橋亨梧(57’)
3-3 古橋亨梧(67’)
3-4 山口蛍(86’)
#Jリーグ 観るなら #DAZN
➡加入はコチラ bit.ly/2H5Q5pK
【「DAZN (ダゾーン)」とは】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ中継&見逃し配信で楽しめる動画配信アプリです。 プロ野球、サッカー (Jリーグ & 欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボール、ラグビーなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
Twitter:https://twitter.com/dazn_jpn
Instagram:https://www.instagram.com/dazn_jpn/
コメント
酷いミスがあったとはいえ交代策でどうにかできただろ。2人目の交代が80分てやばいよ
温存の大切さが分かる結果でしたね💦
今日も最高の試合だったよ神戸。
とりま連戦お疲れ様。
3-0から3-4ってヤバいな
弱い時のヤクルトみたいな負け方だな
うそやん
札幌キーパーよく飛び出すね
ほんとに守備がゆるすぎる。。
3バックが問題ではない、球際の弱さがひどい。
実質4-1だし、札幌のキーパー煽りすぎでしょ笑
札幌結局いつもの順位w
まだ6節だからわからないけど
それなw
この勝ち点3はデカイ
2:55 VORと交信しているようです笑 方位測ってるんじゃないんよ笑笑
ぜってえ勝たねえといけねえ試合だなっ!
カミナリみたいやな
1失点目の菊池なんちゅう守備だよ。一発飛び込み、、、雄叫びばっか上げてる場合じゃない
イニエスタってなんで出てないんですか?
怪我です
スペインに帰ったからですよ。
@2022W杯を制覇する東西合併ドイツ代表。新体制で8年ぶりの王者奪還へ〜
いや、とっくに日本にいる
打ち合いは組織化された美しい守備を美しく止めようが無い攻撃が上回るから面白いだよなぁ、、、
yowa
サッカーで4点連続で取って逆転勝ちだもんな。野球の満塁ホームランじゃないのに。
残留出来るように頑張ってほしい
菅野がキーパーだったら札幌勝ってた
菅野が出ても負けてるわ
それ以上に悪い結果になってるわ
ACL経験してからの神戸強いなぁまじで
なんだかんだ層厚いやん
1本目のPKって実際あの判定で正しいの?大樹後ろから追いかけてるとはいえあんまり足かかってたり手で引っ張ってるように見えんかったから気になったんやけどね
降格とまではいかないと思いますが、クラブが豪語しているACLは確実に無理でしょう。選手層の薄さが原因の一つかと。このクラブが強くなるには、クラブが根底から変わる必要がある。
コンサドーレサポキレてるぞ。
中野としては失点シーンはどれもノーチャンスってわけでもないから悔しいだろうな
アンデルソンロペスに2点目決められてから見るの辞めちまったよ。
試合結果みて後悔してる。
こんなチームでも試合後のゴール裏は拍手喝采だったもんな。札幌。
ほんとサポーター頭お花畑すぎるわ
3点取って油断して逆転負け喰らうチームがACLとか夢のまた夢だわ
全部で7ゴールあるのに、3人しか得点者いないのは草
結果だけ見たらすごい試合だけど、どっちも同じくらい酷かったですね…。稀に見るくそ試合でした。
札幌の守備酷い
最高
神戸の監督さん
満足気な感じだけど、相手のミスやパワープレイ、個人能力(例えば古橋)に助けられてるだけだから
勘違いしてると痛い目合うよ、、、
3点差ってひっくり返せるの?というのが正直なところです。
VORって何だよ笑笑
ロペスハットトリック。なお結果
神戸アウェーユニダサすぎわろたw
黒白のセカンドユニは割とかっこいいと思うんだが、使う場面がない
久保建英(26)🇯🇵 ヴィッセル神戸
2009年5月13日の巨人とベイスターズの試合のような泥試合だな。
お!!蔚山FCをACL優勝に導いてくれた佐々木大樹選手ではないか(笑)
それは1周回って黒歴史
この試合の得点者は全員複数得点を記録。
この実況と解説きらい
なんやねんVORてw
イニちゃん効果絶大だねw
逆転サヨナラ満塁ホームラン
山口がアマテラスや
短時間で同じコースにぶちこむ勇気よ
ハイライトだけだと何故か神戸が3バックに見える。
佐々木大樹上手いな
アンデルソンロペスのPK止めただけで、1点取ったくらいの価値ある